電気工事について

電気工事を組合にご相談いただくメリットを5点ご紹介します。

1、お客様に合ったプロをご紹介出来ます。

電気工事ジャンルに合わせて専門工事店をご紹介できます。

2、お近くの電気工事店をご紹介出来ます。

場合によって複数店の紹介もさせていただきます。

お好きな電気工事店をお選びいただけます。

3、責任感を持った工事を提供出来ます。

組合からの紹介工事は電気工事店にとっても非常に光栄です。

また全組合員の看板を背負って、工事を請け負うのと同じなので気を使うそうです。

4、工事後のメンテナンスも安心。

電気工事が終わったらお終いというものではありません。

地元で近在の工事店なら、工事後も安心なのです。

5、組合員は最新の知識、技術を学んでいます。

組合員は、技能向上講習、安全講習、最新のメーカー講習などを受けております。

競技会など技術交流も盛んです。知識と技術のある電気工事店をご紹介できます。

 

住宅は、木材を使って作る「木造住宅」が一般的です。

電気工事では、木造の柱や天井裏の配線工事を行い、各部屋のコンセント、照明、スイッチの設置を行います。

さらにそれらに電気を送る「分電盤」を取り付け、電気料金を測るメーター(電力量計)までの配線、また電柱からの「引込み」を行います。

このほかにも、テレビのアンテナの工事、インターホンの工事、電話の配管、また最近ではインターネットを使えるようにするLAN配線なども行われています。

最近では「スマートハウス」と呼ばれる、電気エネルギーを賢く使える住宅も建てられています。

太陽光発電や蓄電池、エネルギーを計測して家電製品をコントロールできる「HEMS(ホーム エネルギー マネージメント システム)」などが導入された最先端の住宅で、電気工事の高度な技術を使って施工されています。

また、マンションなどコンクリートを使った建物では、コンクリートの床や壁の内部に配管を行う仕事や、電線が通る穴(スリーブ)を設ける仕事など、木造住宅の施工と異なった工事も行います。

さらにたくさんの人が電気を使うため、一般の戸建て住宅より高い電圧6600Vで電気を入れ、その電気の電圧を100Vや200Vに下げて、各家庭で使えるようにする「キュービクル」といった設備を設置し配線する工事を行います。

住宅となる各戸の部屋の配線や器具の取付けはもちろんのこと、廊下や階段などの共用部の配線器具、照明器具の取付けを行います。

後付でコンセント、LAN、セキュリティ工事なども取り付けすることができます。

お気軽にご相談ください。

 

店舗の電気工事では、お店の雰囲気や製品を引き立てる照明の設置工事などを行います。

売上げにも影響するため、照明の施工では、オーナーやデザイナーとよく打ち合わせ、確認しながら、最も効果的に商品を見せる場所に設置します。

さらにお店の雰囲気を大切にするところでは、直接光源を見せない、間接照明といった手法で照明器具を隠す場合もあります。

そのような場合、照明器具がきちんと隠れるか、温度は大丈夫か、メンテナンスはできるかなども確認します。

また飲食店などの施工では、冷蔵庫や冷凍庫、食品加工設備などへの電源設備の設置などを行ったりします。

店舗での電気工事は、ライト照明工事やLED照明取替工事などがあります。

また電気看板、水銀灯、外部電灯など外部電気工事の新設増設もあります。

営業時間外の防犯カメラ、防犯ブザーなどの新設増設もできます。

コンセントの増設、ケーブルの化粧隠しなどもご要望に合わせて工事いたします。
店舗の電気工事でのお困りごとはなんでもご相談ください。

 

さまざまな種類の工場があるので、その工場の設備にあった電気工事を行う必要があります。

高所用の照明設備の設置、生産設備に使うモーターに三相交流電源を配線したり、機械設備が順序よく動くようシーケンス制御の施工を行ったり、制御線の配線をすることもあります。

また新しい生産設備が追加された場合や、変更された場合、ブレーカーの増設や配電盤の追加などの作業を行うこともあります。

オフィスビルでは、広いスペースを照らすためのオフィス照明の設置、各デスクへの電源配線など、住宅の設備とは異なった工事を行います。

また広い範囲の照明制御が必要になるので、リモコンスイッチなど一般家庭とは異なるスイッチを使う場合もあります。

さらにOAフロアなどを使った、床下の配線も行います。この床下配線では、各デスクにLAN配線や電源配線を行います。

事務所施設以外にも、電気室の高圧受変電設備の施工、エレベーターや空調への電源配線、各配電盤の取付け、避雷設備や自家発電設備の設置など、さまざまな工事があります。

さらに設備全体を管理する中央監視室に、設備の監視や操作を行えるよう計装線と呼ばれる低圧回路の配線を行うこともあります。

デザイナー様、設計士様、オーナー様、工場長様。

なんでもお気軽にお近くの支部へご相談ください。

 

インターネット、電話、光通信、Wi-Fi、有線LAN、無線LANなど、ネットワーク関係の工事は専門店におまかせ下さい。

スマートフォンやタブレットなど、通信環境も増えています。

古いルーター設備などでは不具合が出ることもあります。

難しいネットワークセキュリティも専門店なら安心して頼めます。

分かりづらい通信の世界を橋渡ししてくれる組合の電気工事店をご紹介します。

 

家庭用エアコンの新設。または移設。

また業務用エアコンの新設、メンテナンスなど。

空調工事には、専門の知識と技術が必要です。

エアコン空調は、日々のメンテナンスはもちろん大切ですが一般の方には難しいこともたくさんあります。

お近くの空調のプロに、面倒なメンテナンスはまかせてみませんか。

組合員の空調のプロをご紹介いたします。

 

オール電化住宅とは、調理・空調・電気・給湯などの熱源を全て電気で賄っている住宅のことをいいます。

オール電化の最大のメリットは、光熱費の中でも大部分を占める「お湯」と「暖房」にかかるコストを安く抑えることができるという点です。

オール電化向けの電気料金プランは、夜間時間帯の電気の単価がとても割安に設定されているので、その安い夜間電力を利用して日中に使う分のお湯を沸かしておいたり、暖房の蓄熱をします。

オール電化についても日進月歩。

ぜひ組合加盟の専門店にご相談ください。

 

太陽光発電システムのご相談も、お気軽にご相談ください。

一戸建て住宅の家庭用太陽光発電システムにも、地域により補助金がいただけることがあります。

組合加盟の電気工事店なら、そうした面倒な書類申請もスムーズ。

また太陽光発電システムをいつまでも健全に運用していくために大切なことは定期的なメンテナンスです。

地元で信頼のおける組合加盟の電気工事店なら、アフターフォローも安心です。

また工場用など企業向け太陽光発電システムも組合員加盟店なら、工事実績も豊富です。

地元の電気工事店だからできる細かいメンテナンスは、何者にも代えがたい安心です。

ぜひ、地元の組合支部にお問い合わせください。

 

犯罪の抑止に防犯カメラを設置する行政、企業、個人が増えています。

例えば、愛知県刈谷市では2003年度4,500件あった刑法犯認知件数がありました。

2011年より防犯カメラの設置を推進、年々件数が減り、2017年度は、46.4%も減少しました。

犯罪抑止力が非常に高いのです。

また、犯罪解決の面でも実際に防犯カメラの映像により容疑者逮捕に繋がったケースは多く、防犯カメラの映像は事件解決へ大きな手助けになっています。

防犯カメラの映像は、証拠能力も高いと判断されるケースが多く、防犯カメラがあったからこそ逮捕に至った事件も数えきれないほどあります。

このように防犯カメラは犯罪の解決に繋がる、直接的に治安に影響を与えると言っても過言ではない対策です 。

この優れた防犯カメラの設置についても、技術と経験豊富な組合加盟の電気工事店におまかせ下さい。

面倒な設定、電源コンセントの新設、防水処理など電気工事に関わるすべてを解決できます。

お近くの電気工事店なら、故障時もアフターフォローが安心です。

タイトルとURLをコピーしました